Montessorian's Diary

parenting notes based on montessori and bilingual education

プログレッシブ教育

プログレッシブ教育(5) ガードナー
プログレッシブ教育(4) ヴィゴツキー
プログレッシブ教育 (3) ピアジェ
プログレッシブ教育 (2) エリクソン
プログレッシブ教育 (1) デューイ
公立小学校見学のポイント

No comments:

Post a Comment

Home
Subscribe to: Posts (Atom)
  • Home
  • モンテッソーリ教育
  • AMS資格への道【プリスクール】
  • アメリカで子育て
  • 元気になることば
  • わたしの本棚
  • 子どもの本棚
  • バイリンガル教育
  • プログレッシブ教育
  • アメリカの学校教育
  • アメリカ受験ネタ:私立校編

Labels

  • Bilingual (1)
  • Books for kids (3)
  • Books for moms (1)
  • General Montessori Notes (5)
  • General Notes (6)
  • My Bookshelf (3)
  • Parenting (1)
  • Progressive Ed (5)

Who am I

A-Montessorian
アメリカのモンテッソーリプリスクールで先生として働いています。今年10才の子どもをずっとモンテッソーリで育ててきました。モンテ小学校過程も通信教育で学習中。モンテに関するご質問などはメールでこちらへ NYC_montessorian アットマーク hotmail.com
View my complete profile

Popular Posts

  • モンテッソーリ教育とモンテッソーリメソッド
  • プログレッシブ教育(4) ヴィゴツキー
  • プログレッシブ教育 (1) デューイ

Comments

Loading...

Blog Archive

  • ▼  2019 (2)
    • ▼  November (1)
      • プログレッシブ教育 (5) ガードナー
    • ►  May (1)
  • ►  2018 (2)
    • ►  December (1)
    • ►  February (1)
  • ►  2016 (6)
    • ►  January (6)
  • ►  2013 (1)
    • ►  November (1)

What I wrote

  • Bilingual (1)
  • General Montessori Notes (5)
  • My Bookshelf (3)
  • Parenting (1)
Powered by Blogger.